土曜日だから通いやすい!ECCジュニア梅林教室

What is Halloween? 🎃 ~ハロウィンって何?~

こんにちは!滋賀県大津市のECCジュニア梅林教室の川村です。

毎年10月になると、街はかぼちゃやオレンジ色の飾りでいっぱいになりますね。子どもたちにとっても楽しい「ハロウィン」。でも、どんな由来があるのでしょう?

🎃 ハロウィンの始まり

ハロウィンは2000年以上前のヨーロッパ(アイルランドやイギリス)が起源です。

古代ケルト民族にとって 10月31日は一年の終わりの日。収穫を祝うと同時に、先祖の霊を迎える特別な日でした。

しかし「悪霊もやって来る」と信じられていたため、人々は仮装をしたり火を焚いたりして追い払ったのです。

🍬 どうしてお菓子をもらうの?

中世ヨーロッパでは、家々を回って 亡くなった人のために祈る代わりに食べ物をもらう習慣 がありました。

これがアメリカで「Trick or Treat!(お菓子をくれなきゃいたずらするぞ!)」という楽しい風習に発展しました。

🎃 かぼちゃの意味は?

「ジャック・オー・ランタン」は、悪霊を追い払う魔除けのランタンです。

もとはカブを使っていましたが、アメリカに渡ってからはかぼちゃが主流になりました。

🎡 日本で広まったのは?

日本では1970年代から知られるようになり、1990年代に東京ディズニーランドのイベントをきっかけに一気に人気行事となりました。

🗣 ハロウィンで英語を楽しもう!

ハロウィンは英語に親しむ絶好のチャンスです!

  • Trick or Treat! お菓子をくれなきゃいたずらしちゃうぞ!
  • I’m a witch! 私は魔女だよ
  • I’m a ghost! ぼくはおばけだよ!
  • I’m scared! こわいよ!
  • I like your costume! その衣装いいね!

まとめ

ハロウィンは、古代ケルト民族の一年の終わり(10月31日)を起源としたお祭り。

今では日本でも秋の定番イベントとなりました。

🎃 ECCジュニア梅林教室のハロウィン特別レッスン

この秋、お子さまと一緒に「英語でハロウィン」を楽しみませんか?

📅 開催日程

• 10/18(土) 2〜5歳児 15:00〜15:40

• 10/25(土) 小学1〜3年生 9:00〜10:00

• 10/25(土) 小学4〜6年生 14:30〜15:30

👉 先着順・定員制です。どうぞお早めにお申し込みください!

お問い合わせ、お申し込みは下記のLINEもしくはメールにて承っております。

お気軽にお問合せください。

LINE

mail

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
無料体験レッスン
PAGE TOP