土曜日だから通いやすい!ECCジュニア梅林教室

植物と動物のふしぎを英語で発見!PIクラス

こんにちは!滋賀県大津市のECCジュニア梅林教室、川村です。

本日のPIクラスでは、Think and Talkのコーナーで

“What’s the relationship between these plants and animals?”

(これらの植物と動物の関係は何でしょう?)というテーマについて学びました。

今回のレッスンでは、

植物と動物がお互いに助け合う関係(mutualism)

植物が動物を捕まえて食べる肉食植物(carnivorous plants)

など、普段の生活ではなかなか触れられない不思議な世界を、英語で学びました。

生徒さんからは、

えっ、植物が虫を食べるの⁉」と驚きの声や、

ブロメリアがカエルの家になるなんてすごい!」と感心する声もあり、たくさんの発見がありました。

アクティビティでは、動物の絵カードを使って、

「help each other(助け合う)」と「eat(食べる)」のどちらの関係に当てはまるかを考えて分類。

その後は、答えを英語で発表し、さらにライティングでスペリングも練習して、しっかり定着を図りました。

来週は、今回の学びを活かして、自分の選んだ植物について

“My Plant Report”を書く予定です。

習った表現を使い、自分の言葉でアウトプットすることで、英語力と表現力をさらにアップさせます!

Think and Talkの魅力は、英語力を伸ばすだけでなく、科学への興味や知識を広げられるところ。

英語を学びながら、世界の不思議を発見するワクワクを、これからも一緒に楽しんでいきます!

お問い合わせ、お申し込みは下記のLINEもしくはメールにて承っております。

お気軽にお問合せください。

LINE

mail

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
無料体験レッスン
PAGE TOP