こんにちは!暑い日が続いていますが、皆さま体調など崩されていないでしょうか?
滋賀県大津市のECCジュニア梅林教室の川村です。
本日のPFクラス(小学校低学年)のレッスンの様子をご紹介します。
🔑 新しい単語を学んで「ボキャスロン」で定着!
PFクラスでは、毎週新しい単語を学んだあと、ご家庭で復習をしていただき、次回のレッスンでは「ボキャスロン」に挑戦します。
ボキャスロンとは、覚えた単語を一人ずつ答えていくアクティビティ。
正解すると コインをゲット!

最後にはコインが一番多い人が ウィナー(Winner) になり、ちょっとしたゲーム感覚で盛り上がります。
みなさんは「コインがもらえる!」というご褒美をとても楽しみにしていて、自然と単語学習への意欲につながっています😊
「覚える → 答える → 褒められる → 嬉しい!」の流れで、楽しく力をつけていけるのが魅力です。

🍔 今日のフレーズ:Are you hungry?
本日のテーマは、相手の状態をたずねて答える表現。
• Are you hungry?(おなかすいてる?)
• Yes, I am.(うん、すいてるよ)
• No, I’m not.(ううん、すいてない)

今日は特別に、表情豊かなイラストカードを使用しました。

「眠そうな顔」「楽しそうな顔」などを見ながら、
「Are you sleepy?」「Are you happy?」とテンポよく質問し合い、クラスのみんなが元気いっぱいに答えてくれました。
生徒さんの大きな声と笑顔で、とても明るいレッスンになりました✨
🦁 Think and Talk:考えるコーナー
毎回大切にしている Think and Talk では、
「この動物はどこに住んでいる?」をテーマに発表しました。
動物の体の特徴を見ながら、
「Dolphins live in the sea.」
など、しっかり英語で表現することができました👏

生徒さん一人ひとりが観察したことを英語に置き換えることに挑戦していて、学年に合わせて「考える力」を引き出すこの教材の良さを改めて感じました。

🏡 保護者さまへのワンポイントアドバイス
おうちでのサポートは、ほんの数分でも効果的です。例えば…
• 習ったカードや単語を見ながら「これ覚えてる?」と聞いてみる
• 「Are you hungry?」など簡単なフレーズを親子でやりとりする
• 答えられたら「Great!」と笑顔で褒める
これだけでも「覚えたい」「言ってみたい」という気持ちがぐっと高まります✨
🌸 まとめ
今日もクラスのみんなは、それぞれのペースで一生懸命に取り組んでくれました。
「できた!」という小さな成功体験の積み重ねが、英語を好きになる大きな力につながっています。
これからも、生徒さんたちが楽しく学びながら自信を育てていけるよう、レッスンを工夫していきたいと思います😊
コメント