滋賀県大津市のECCジュニア梅林教室の川村です。
保護者様にはお忙しい中、懇談会にお越しいただきありがとうございました。
また、アンケートにもご協力いただき心より感謝申し上げます。
いただいたお声をもとに、教室での様子やご家庭での取り組みを改めて振り返ることができましたので、少しご紹介させていただきます。
🌸 教室に楽しく通っている生徒さんがほとんど
「お子さんはECCに楽しく通えていますか?」という質問には、
ほとんどの保護者様から「とても楽しそうです」との嬉しいお声をいただきました。
お子さまが毎週楽しみに通ってくれている様子が伝わり、講師としてもとても励みになっています。😊
🏠 お家でもECCの話題が
「ご家庭でECCの話をしますか?」という質問には、
多くのご家庭で「時々話題に出る」とのお答えがありました。
お家で英語の話をすることで、学んだことを思い出したり、もっと話したくなったりと、良い刺激になると思います。ぜひこれからも気軽にお話を聞いてあげてくださいね♪
📚 レッスン内容について
レッスンの内容や進度については、全体的に「ちょうど良い」と感じてくださっている方が多く、安心いたしました。
無理なく楽しく、でもしっかりと身につくレッスンを今後も心がけてまいります。
✏️ 家庭学習の様子
家庭学習の取り組み方は、学年によって少し差が見られました。
高学年になると、自分から進んで学習するお子さまが多く、
低学年では保護者の方と一緒に取り組んだり、声をかけてもらいながら進める様子が目立ちました。
こうして学年が上がるごとに自然と自主性が育っていく姿を見られるのは、とても頼もしく感じます。
🏫 学校での英語の授業について
「学校の英語の授業は得意ですか?」という質問には、
• 全員が『はい』と回答!
ECCでの経験が学校での授業にもつながり、自信を持って臨めていることは本当に嬉しい限りです。
🎯 高学年は英検にも意欲的!
また高学年の生徒さんは英検取得に意欲的な様子が多く見られました。
今後も希望される方には、しっかりサポートしていきたいと思います。
今回の懇談会やアンケートを通して、教室でのお子さまの様子やご家庭での関わりについて一緒に振り返る機会となり、また、今後に向けて考えるきっかけにもなっていれば嬉しいです。
これからもお子さまが楽しく英語を学び、しっかり力をつけていけるよう精一杯努めてまいりますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
コメント