こんにちは!滋賀県大津市のECCジュニア梅林教室、川村です。
今回は当教室の PAクラス(読み書きクラス)のレッスンの様子をご紹介します。✨
PAクラスでは、毎週ボキャブラリーや文法の小テストを実施しており、今年度はなんともう10回目!
この全10回のテストを毎回満点でクリアしている生徒さんもいて、本当に驚かされています👏

なかなかできることではありません!
毎日のコツコツとした努力が、自信となってしっかり表れています。
⏰ タイムドリルで集中力UP!
読み書きクラスはいつもタイムドリルからスタート。
時間を測りながら取り組むことで、自然と集中力が高まります。

裏面は少し難易度の高いチャレンジ問題ですが、みんな真剣な表情で取り組んでくれています。

✏️ ライティングドリルで文法力も着実に
次はライティングドリルの時間です。
まずは新しい文法のポイントをしっかり説明し、そのあと自分の力で問題を解いていきます。
最後にみんなで答え合わせをすることで、「ここはできた!」「ここはもう少し頑張ろう」と、一人ひとり理解を深めています。また英文もしっかり音読します。
📖 今日のリーディングブックは「アラクネ」
この日のブックは、少し怖い絵が印象的な「アラクネ」。

「ちょっとこわい!」なんて声も聞こえましたが、みんなで声をそろえてリピートリーディングをがんばりました。
読み終わったあとは、「この場面ちょっと怖かったね」「ここはおもしろかった!」と感想をシェアし合い、自分の感じたことを英語で伝える練習もしました。
🌱 日々の積み重ねが、確かな成長に
読み書きクラスは、一見地味に見えるかもしれません。
でも、こうした地道な積み重ねこそが、英語を自分のものにするためにとても大切な時間です。
真剣なまなざしで問題に向かう姿や、誰かを思いやって優しく声をかける姿に、こちらも心を動かされます。
これからも、一人ひとりが自信を持って英語を使えるように、しっかりサポートしていきます。😊
コメント