土曜日だから通いやすい!ECCジュニア梅林教室

英語語順カードアクティビティ PIクラス

こんにちは!滋賀県大津市のECCジュニア梅林教室、川村です。

本日のPIクラスでは、英語の語順を体感しながら学べるカード♣︎アクティビティに取り組みました!

今回のテーマは、「場所を表す表現」。

講師がまず日本語で「箱はどこ?」📦と質問すると、生徒さんは手元の単語カードを使って英語の語順を考えながら英文を組み立てます。

「Where’s the box?」という文が完成!

次に講師が「それは椅子の隣りです」と言えば、「It’s next to the chair.」という文を生徒さん自身がカードで組み立てていきます。

最後は、自分で作った英文を一文ずつ声に出して読み上げ、正しい語順と発音をしっかり確認します。🌱

🎯このアクティビティのポイント

✅ 英語の語順感覚を“目と手”で習得!

 カード♦️を並べることで、主語・動詞など文の構造が視覚的👀に理解できます。

✅ 「正しい英文」を自分の力で作れるようになる!

 単語の意味を考えながら、自然な語順になるように試行錯誤する中で、英作文力が養われます。

✅ 成功体験が自信に!

 「自分で文が作れた!」という体験は、英語へのモチベーションアップにもつながります。

✅ “聞く・考える・動かす”の組み合わせで記憶に残る!

 耳で聞き👂、意味を考え、手🖐️を動かすアクティブな学習📖で、ただ書く✏️だけよりも効果的です。

生徒さんは、どのカードをどこに置くかじっくり考えながら、集中して取り組んでくれました。

教科書📕だけでは得にくい「英語の語順の感覚」を身につける、実践的な学びの時間⏰となりました。

お問い合わせ、お申し込みは下記のLINEもしくはメールにて承っております。

お気軽にお問合せください。

LINE

mail

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
無料体験レッスン
PAGE TOP