こんにちは♪滋賀県大津市のECCジュニア梅林教室、川村です。
今日は、PFクラスで行ったアクティビティの様子を少しご紹介します♪
レッスンでは、英語のフレーズに反応して体を動かす、ちょっとした「体験型」の活動を行っています。言葉だけでなく、実際の動きと一緒に覚えることで、英語が自然と身につきます。✨
まずは、Pick up your bag.(かばんを持って)や Pick up your book.(本を持って)などの簡単な指示からスタート。最初は「え?何て言ったの?」とキョトンとしていた子も、共に何度か繰り返すうちに「あっ、これね!」と自然と体が動くように♪


Put your pencil under your nose.(えんぴつを
鼻の下に置いてみて)では、えんぴつを鼻の下にのせて、ひげのようにして大笑い!子どもたちの間でちょっとしたブームになりました。(笑)

「Draw an apple」「Draw a pineapple」では、描いた絵を見せ合って、「うわ〜じょうず!」「これパイナップルに見える?」なんて楽しいやり取りもありましたよ。

単語や文法を“覚えさせる”のではなく、実際の行動や経験の中で“自然に身につけていく”のがこのアクティビティの良さ。体を動かしながら、視覚・聴覚・触覚など、五感をフル活用することで、理解も深まり、記憶にも残りやすくなります。
何より、「英語=楽しい!」という気持ちが、これからの英語学習への大きな原動力になります。🌱
今後も、子どもたちが笑顔で英語に触れられるような、楽しいレッスンをたくさん取り入れていきます。😊
コメント