こんにちは♪ 滋賀県大津市のECCジュニア梅林教室の川村です。本日はPFクラス(小学1〜3年生)のアクティビティレッスンの様子をお届けします。
ECCでは、楽しみながら自然と英語が身につくよう、アクティビティをふんだんに取り入れたカリキュラムを実施しています。
今日も子どもたちの元気な笑い声が響く、笑顔いっぱいのレッスンとなりました!

📘 今日のアクティビティを少しだけご紹介♪
まずは、英語の基本フレーズを使ったウォームアップからスタート!
🟦「What color is this?」
🟦「It’s blue.」
カラーカードを見ながらテンポよく答えていきます。みんな自信満々!どんどんリズムよく進んでいきました♪
🏃♀️ 反射神経で勝負!「I want」ゲーム♟️
1人が「I want a ball.」と言うと、他の子がすばやくそのカードを探して渡しに行きます!
「早い者勝ち!」のルールに、みんな大興奮!カードの取り合いも白熱して、自然と英語が飛び交いました。☺️
🎉 英語で答えてコインをゲット!くじ引きタイム🎁
今日は特別ルールを導入!
「全員が英語でしっかり答えられたら、コインがもらえる!」というチャレンジ付きのアクティビティです。
集めたコインでくじ引きタイムに突入!
くじの中身は……企業秘密㊙️ですが、思わず笑顔になるような楽しいアイテムがたくさん♪
教室は笑い声と拍手で大盛り上がりでした!
🌟 頑張った分だけシールが貯まる♪
レッスンでの頑張りは、シールでしっかり「見える化」しています。
前期は9月までにシールを集めて、たまった数に応じたプレゼントをご用意🎁
「もうこんなに貯まった。やった〜!」と、すでにワクワクが止まらない様子。モチベーションもぐんぐん上がっています!
✨「楽しい!」が英語の力に変わる
レッスンの回数を重ねるうちに、生徒さんたちもリラックスした穏やかな表情に変化しています。
「楽しいからもっと話したい!」
そんな気持ちが、子どもたちの英語力を自然と引き上げてくれます。
来週のレッスンも、みんなと一緒に学べるのが楽しみです。⭐️
コメント