こんにちは!滋賀県大津市のECCジュニア梅林教室、講師の川村です。
「PIクラスってどんなクラス?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
PIクラスは、小学3〜4年生で、少なくとも1年以上英語を習ったことがあるお子さま向けのクラスです。
現在は1名の生徒さんが在籍し、丁寧にレッスンを進めています。
さて、今回の「Think and Talk」のテーマは “Sounds(音)” でした!
ここで突然ですが、クイズです。
空気中・水中・氷の中、音はどこで一番速く伝わるでしょうか?
正解は、氷の中🧊です!
Ice travels 3940 meters per second.
生徒さんも「えっ、氷!?そんなに速いの?」とびっくり!
音は、より硬い物質の中のほうが速く伝わるんですね。
このことをふまえて、次は
“How fast does a sound travel in each material?”
(音は、それぞれの物質でどれくらい速く伝わるの?)
をテーマに学びました。
wood🪵(木)、gold 🥇(金)、iron(鉄)など、さまざまな材質ごとに音の伝わる速さが異なることを英語で学び、
カード♣︎を使って、予想しながらスピード順に並べるアクティビティにも挑戦!
英語で説明を聞きながら、楽しそうに考える姿がとても印象的でした。
ECCジュニアの教材は、子どもたちの「知りたい!」📚という気持ちを引き出しながら、英語力もしっかり育てられるよう工夫されています。
現在、PIクラスでは新しいお友達👦👧を大募集中です!
「みんなで楽しく英語を学びたい」「英語を使って、もっと世界を広げたい」
そして「学年に合わせたさまざまな知識を英語で身につけたい」——そんなお子さまにぴったりのクラスです。
体験レッスンも随時受付中ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
お待ちしています!
コメント